月に一度は整体へ行くべき!

普通に日常生活を送っているだけでも人間の骨格というのは自然に歪んでしまうものだってご存知でしたか?
実は「真っ直ぐに立つ・座る」というのは非常に難しい動作なんです。
人間は知らず知らずのうちにリラックスしようとすると重心を左右どちらかに偏らせてしまうのです。
椅子に腰掛けた時に自然と足を組んでしまうのもこれと同じ理由です。
これは無意識のうちに行ってしまう動作ですからなかなか改善されることはありません。
しかし、歳を取るにつれ若い時からほとんど習慣として体に馴染んでしまった動きの悪影響が次第に顕在化してくるのです。

骨格が歪むと腰痛や肩こりの原因となります。
それほど重いものを持ったわけでもないのにぎっくり腰になったり、慢性的な肩こりが延々と続き酷い場合は重い頭痛にまで発展します。
最近では骨の歪みが原因の肩こりや頭痛が元で精神的な病気を患ってしまう人まで増えているのです。
自分がうつ病だと思って精神科に通い続けていたが、実は原因は肩こりだった、というケースも稀ではないのです。
人々の働き方が変化し、デスクワークやパソコン作業がメインになった他、スマートフォンやタブレットを常に眺める等、現代人の生活は着実に骨格に優しくないものとなっているのです。

また、骨格が歪み神経が圧迫されることで手や足にしびれを感じる人もいます。
手を握ったり足を動かしたりする度に痛みが走るのでだんだんと外に出て活発に行動することが億劫になり、老人が寝たきり化してしまう大きな原因として問題視されています。

体があまりに酷い状態となってしまうとその時点で骨格を矯正してもそう簡単には健康体へと戻ることはできません。
骨格はせめて月に一度は整体師に体を診てもらうことで正常な状態を維持することができます。
整体師は骨格矯正のプロですから、日常的に気をつけるべきポイントなど的確なアドバイスももらえます。

かかりつけの整体師を持つことで、普段の生活のちょっとしたトラブルを防止し、将来末永く健康な体を手に入れることができるのです。

⇒整体 上大岡 口コミ